お母さんを意味する『mom』
でも人によっては『mum』と書く人もいます。
どちらの方が正しいのでしょうか?
- momとmumはどっちが正しいの?
- momとmumの違いを知りたい!
- ママを意味するマミーはmummyでいいの?
- パパを意味するパピーはpuppyでいいの?

順に見ていきましょう!
英語で『ママ』はmum?mom?
英語で『ママ』はmumとmom両方正解です!
ちなみに、英語のmumやmomは日本語の『お母さん』に近いニュアンスです。
なので、大人でも普通にmumやmomを使います!
詳しく知りたい方はこちらもチェック!
momとmumの違い
momとmumは、両方『ママ』を表すので、どちらを使っても構いません。
ですが、国によってどちらを使うのか別れます。
momはどこで使われる?
momは主にアメリカで使われるスペルです。
つまり、momはアメリカ英語!

日本教育では恐らくmomのスペルで習うと思います!
mumはどこで使われる?
mumは主にイギリス人が使うスペルです。
つまり、mumはイギリス英語!

ちなみに、オーストラリア英語もmumを使います!
mamもあるの!?
実は、momとmum以外に『mam』も存在します!
このmamを使うのが、アイルランド!

わたしが留学していた国です!
意味は他の2つと同じ『ママ』です。
英語で『マミー』はmummyでいいの?
さて、皆さんの中に『お母さん』のことを『マミー』と呼ぶ方はいませんか?(うちの姉がそうです。。笑)
ちなみに、英語でも『マミー』はmummy / mommyです。

発音も日本語とほぼ同じ!
ただし、気を付けてほしい点が2つあります。
- mummyやmommyを大人は使わない!
- mummyのスペルは『ミイラ』と一緒!
順に見ていきましょう。
mummyやmommyは大人は使わない!
mummyやmommyは基本的に小さい子どもが使う言い方です。
なので、大人になってから”Mummy!”なんて言うと、バカにされるの注意です!(笑)
mummyのスペルは『ミイラ』と一緒!
mummyのスペルは『ミイラ』と一緒なんです。
ちなみに、発音も同じです。
「ミイラっていう意味もあるんだなぁ~」ぐらいで覚えておいてください!
英語で『パピー』はpuppyでいいの?
皆さんの中に『お父さん』のことを『パピー』と呼ぶ方はいませんか?(うちの姉がそうです。。笑)
パパから派生したと思うのですが、英語で『パピー』はpuppyではありません!
※ちなみに、puppyは『子犬』を意味します。
そもそも『パパ』は英語でdadです。

mumやmom同様、ニュアンスは日本語の『お父さん』ぐらいです!
なので、『パピー』を英語で言うならdaddy!
ですが、これも小さい子どもが使う呼び方なので大人は基本使いません。
まとめ
- mumとmomどちらも正しい!
- mumがイギリス英語、momがアメリカ英語!
- アイルランドではmamを使う!
- 『マミー』はmummy / mommyの両方使える!
- 『パピー』は英語でdaddy!
いかがでしたでしょうか?
「mumだと思っていたけど、ネイティブはmomを使うしmumって間違いなの?」
「momとmumってどっちが正しいの?」
そんな疑問が晴れた方が一人でもいれば嬉しいです!
コメント